27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

御所市議会 2020-07-01 07月01日-08号

また、我が御所市には、弥生時代農耕集団遺跡條地区から池之内地区京奈和自動車道建設に伴う発掘調査において発見されました。有名な古代中西遺跡があります。この遺跡から特異な建物跡が出土しています。 過去にも質問いたしておりますが、再度質問いたします。この中西遺跡は、第6代天皇考安室秋津洲宮伝承地であり、秋津洲宮があったことが確認されています。

奈良市議会 2019-12-05 12月05日-03号

この教材は、縄文時代弥生時代、古墳時代奈良時代と各時代の代表的な文化財の一部をセットにした内容となっておりますが、今後の有効活用についてのお考えをお尋ねしたいと思います。 以上で私の2問目を終わります。 ○副議長(宮池明君) 危機管理監。 ◎危機管理監國友昭君) 自席よりお答えをいたします。 まずは、哺乳瓶など液体ミルク以外の配慮についてでございます。 

桜井市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年09月10日

このSociety5.0は、縄文時代狩猟社会Society1.0、弥生時代から江戸時代までの農耕社会Society2.0、明治時代から昭和までの工業社会Society3.0、平成までの情報社会Society4.0、この次に到来する、サイバー空間現実世界を高度に融合させたシステム、AI、これは人工知能とかいうんですけども、ロボットであったりとかIoT、このIoTというのはインターネット・オブ・シングス

橿原市議会 2017-12-20 平成29年市庁舎建設及び八木駅周辺整備事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2017-12-20

院上遺跡という遺跡でして、弥生時代の終わりごろの遺構がでております。その当時は、この建物はまだ、藤原京の外にあるということでしたので遺跡には含まれていないという現状です。ちなみに地質ですけれども、基本的にはバイラン土、というような形で、土壌は粘性の土であるということで、今の地表からいきますと、1.7メートル下で遺構が確認されるという状況です。

桜井市議会 2017-11-20 平成29年新庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2017年11月20日

しかし、土坑やピットは遺物が出土せず、溝の出土遺物は1点のみ弥生時代前期の甕と考えられる土器片が出土しているものの、出土量が少なく、小片ばかりであるため詳細な時期は不明である。これらの遺構の時期は現時点では中世紀以前と考えるべきであろうというまとめとなっております。  

桜井市議会 2017-09-26 平成29年新庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2017年09月26日

調査では現代盛り土及び中世から現代耕作土の下に、中世から弥生時代前期のものと推定される土器破片を確認いたしました。  現在、土器破片の年代を特定する作業を進めております。今後の予定といたしましては、整理作業並びに終了報告書の作成を埋蔵文化財センター文化財課で行いまして、出土遺物などの整備が終わりました後、11月をめどに奈良教育委員会調査終了報告書を提出する予定となっております。

桜井市議会 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2015年06月11日

議員お述べの通り、イオンが出店を予定している地区につきましては、弥生時代の環濠集落坪井大福遺跡、大藤原京等、周知の遺跡がある地域であります。中和幹線沿い企業誘致地区の中で、開発に伴う発掘調査に他地域と比べ経費がかかる地域であります。  イオンの現計画では、発掘の必要な面積が非常に大きく、発掘費用県内でも前例がないほど高額になると見込まれております。

王寺町議会 2015-03-04 03月04日-02号

そして、ちょっとずっと山のほうへ登っていきますと、またそこにも弥生時代の跡があったんやと、一時騒がれたんやけど忘れてましたけれども。そういうふうに王寺町には、これからそういうものもあり、そういうところに歩く、外に出ていくことによっていろいろと接することができるなとかように思ったわけでございます。 やはり、高齢者にも高齢者なりの役割というのか、そういうもの、お互いにあると思うんです。

大和高田市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第3号) 本文

特に弥生時代もし発掘すれば、弥生時代遺跡が見つかるかもわからん。それも農耕用石器と、言うたら百姓屋さんのというようなことで。そして、この環濠堀とか、私は、あのうちの岡崎とか。松塚はちょっと副市長、変わりますね。神社の横にありますからね。岡崎地区の場合は環溝集落とも言うらしいですね。環溝の「こう」は「溝」、環濠の「ごう」は「濠」。そういうことで溝かもわからんしね、岡崎。それから松塚も。  

御所市議会 2012-09-12 09月12日-13号

また、昨年度発掘作業中に弥生時代の当時の姿をとめたまま出土して発見され話題になりましたクワガタムシについては、現在どのような公開が行われていますか。これもお答えいただきたいと思います。 

橿原市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会(第5号) 本文

アカトンボ、それから春野菜のいろんな、タケノコ、木の実、こういう日本文化弥生時代から米作を中心とした日本文化がすっきりと海外の食料依存になっていいんでしょうか、皆さん。  私はそういうことで、決して農産物関税が、日本が一番高い、そんなんじゃないんです。申し上げます。  一番低いのは、重要農産物関税率でございますけれども、輸入国関税でございます。

御所市議会 2010-12-08 12月08日-17号

弥生時代から営々と積み重ねてきた結果で現在の水田がつくられています。この農地は次の世代に残さねばなりません。あす9日、橿原万葉ホールにおきまして、奈良農業協同組合中央会永田正利会長実行委員長として、国会議員県会議員農業者消費者など農業、林業、漁業に関する12団体でTPP交渉への参加に反対し日本の食を守る奈良緊急集会が開催されます。 

  • 1
  • 2